7人死傷の事故、運転の少年に不定期実刑

自動車 社会 社会

昨年3月、福岡県川崎町で定員外乗車のクルマを飲酒運転し、電柱に衝突させる事故を起こして7人を死傷させたとして、危険運転致死傷などの罪に問われた19歳の少年に対する判決公判が16日、福岡地裁飯塚支部で開かれた。裁判所は懲役4年以上7年以下の不定期実刑を命じている。

問題の事故は2008年3月31日未明に発生した。川崎町川崎付近の県道を走行していた乗用車がカーブを曲がりきれずに道路左側の電柱に衝突。クルマは大破し、後部座席にシートベルト未着用の状態で同乗していた17歳の男性2人が全身強打で即死。車外に放出された2人を含む男女4人が骨折や打撲の重軽傷。運転していた18歳(当時)の少年も軽傷を負った。

当時は雨が降っていたが、クルマは定員(5人)を超える7人が乗車。運転していた少年には酒気帯び運転で、制限速度を30km/hオーバーした状態で走行を続けていたことが後の捜査で判明している。

弁護側は「ハンドル操作ミスで生じた事故」として速度超過状態を否認していたが、16日に開かれた判決公判で福岡地裁飯塚支部の杉山正士裁判長は「クルマは77 - 95km/hという速度超過状態で進行し、事故直前には制御が困難な状態になっていた」として、弁護側の主張を退けた。

その上で裁判長は「危険極まりなく無謀な運転」と指摘し、被告の少年に対して懲役4年以上7年以下となる不定期実刑の判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る