痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日

自動車 社会 行政
痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日
痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日 全 1 枚 拡大写真

京都痛車組合は5月9日、痛車の展示会「なんタン痛車祭り」を京都府南丹市の府民の森ひよしで開催する。200台の痛車が展示されるほか、“痛車体験”など各種イベントも予定されている。 
 
痛車展示の事前エントリーは締め切られているが、「当日エントリー枠」が設置された。開催当日朝6時から8時までの先着順、台数は20 - 30台を予定している。  

また、JAF全日本ラリー選手権第2戦「KYOTO南丹ラリー2009inひよし」との併催イベントとなる。  

なんタン痛車祭り 
●日時;2009年5月9日(土)
6時00分 - 17時00分 
●場所:府民の森ひよし
〒629-0335 京都府南丹市日吉町天若上ノ所 
●主催:京都痛車組合 
●URL
http://nantanitasyasai.web.fc2.com/  

イベント内容 
●痛車展示 
●痛車スタンプラリー 
●痛車体験 
痛車ってどうやって作っているんだろう? 
ステッカーを作ってみよう
痛車に乗って写真撮影 
●痛ミニ四駆コース設置 
●企業並びに同人ブース設置  

今回、 「なんタン痛車祭」 のマスコットキャラクターとなった 「なんタン」 は、南丹市の市花である 「桜」 と、市樹 「ブナ」 、市鳥 「オオルリ」 をモチーフとして二次元キャラに具現化したもの。キャラクターデザインは、アニメ雑誌やゲームなどで活躍する人気イラストレーター、夏宮ゆず。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る