【上海モーターショー09ライブラリー】Roewe 750

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
【上海モーターショー09ライブラリー】Roewe 750
【上海モーターショー09ライブラリー】Roewe 750 全 21 枚 拡大写真

2005年に経営破綻したMGローバーのブランド/製造工場を買い取った南京汽車、そしてその南京汽車を合併吸収した上海汽車が展開するにあたって『Roewe』(ロエベ)にブランドをマイナーチェンジ。

『750』はローバー『75』のRoewe版。エンブレムなどのディテールを除けば基本的なスタイリングは75の後期モデルと変化はない。エンジンもローバー時代から引き継ぐ2.5リットルV6(135kW)、そしてK型1.8リットル直4ターボ(118kW)の2ユニット。1.8リットルモデルにはMTの設定もある。

ボディサイズは全長4865mm・全幅1765mm・全高1422mm、ホイールベースは2849mm。メルセデス『Eクラス』やBMW『5シリーズ』等と同格クラスだが、長い全長に対して低めの全高というプロポーションは維持されている。インテリアもほぼローバー時代のまま。ナビの位置や小さな画面サイズなど、若干の古さは隠せないが、楕円をモチーフにしたメーターまわりやエア・アウトレット、そして木目や本革シートなどは質感も良く、古き良き英国車の雰囲気が受け継がれている。

価格は17万2800万元(約246万円)から25万8800万元(約370万円)。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る