クライスラーが経営破たん、連邦破産法11条を申請へ

自動車 ビジネス 企業動向
クライスラーが経営破たん、連邦破産法11条を申請へ
クライスラーが経営破たん、連邦破産法11条を申請へ 全 2 枚 拡大写真

米国政府はクライスラーグループが日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請すると発表、同時にクライスラーはフィアットと資本提携することで合意した。クライスラーはフィアットからの技術的な支援を受けながら法的監督下で再建することが固まった。ビッグ3の破たんは初めて。

クライスラーは、米国政府が設定した経営再建プラン策定の期限である4月30日までにUAW(全米自動車労組)、債権者と労務費削減や債務削減などの合意を目指して交渉を続けてきた。しかし、一部のヘッジファンドなどが債務の削減に難色を示したため、チャプター11による法的管理下に置いて再建を目指すことになった。

UAWとは労務費の削減、金融機関などの大口債権者らとは債務の削減で同意しており、再建計画を固めた上でチャプター11を申請、短期間での再建に向けて動き出す見通し。

また、クライスラーはフィットと資本提携することでも合意、フィアットは小型車開発・生産技術を供与することで、株式の35%を無償で取得する。クライスラーの親会社サーベラスは保有株式の放棄を公表しており、ダイムラーも資本関係を解消する。新しいクライスラーの株主はUAWが55%、フィアットが35%、米国とカナダ政府が合計10%となる見通し。

一方、クライスラーの経営破たんで、クライスラーに部品の納入代金の債権を持つ日系自動車部品メーカーは今後の動向に注視、米国政府が部品の納入代金を保証する自動車部品メーカー向け支援策の申請する動きが広がりそうだ。

さらに、クライスラーの破たんで主要サプライヤーが連鎖倒産した場合、日系自動車メーカーの米国工場で生産に支障が及ぶことも懸念されており、日系自動車メーカー各社も発注先の開拓など、対応策に追われている。

クライスラーの経営破たんを受けて、再建計画の提出期限が1カ月後に迫り、UAWや再建団との交渉が難航しているGM(ゼネラルモーターズ)の再建の行方にもにも影響しそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  8. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  9. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  10. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
ランキングをもっと見る