オペルのスペイン工場、累計生産1000万台

自動車 ビジネス 企業動向
オペルのスペイン工場、累計生産1000万台
オペルのスペイン工場、累計生産1000万台 全 2 枚 拡大写真

オペルは4月30日、スペインのサラゴサ工場が累計生産台数1000万台を達成したと発表した。1982年の稼動から27年で打ち立てた偉大な記録だ。

サラゴサ工場は1982年に生産を開始。当初の年産台数は27万5000台だったが、設備の拡張により、現在は年間約48万6000台の生産能力を持つ。年間生産台数の約90%が輸出されるのが特徴で、英国、イタリア、ドイツ、フランスが主要出荷国となっている。

また、同工場は環境に配慮した施設としても知られる。工場の屋根は、8万5000個という世界最大規模の太陽電池パネルで覆われており、1時間当たり1540万kWの電力を供給。年間で1万3500トンものCO2を削減した。

記念すべき1000万台目となったのは、『コルサ』の「1.3CDTI」グレード。1.3リットル直4ディーゼルの「エコフレックス」(75ps)を搭載し、欧州複合モード燃費24.4km/リットル、CO2排出量109g/kmというオペル車トップの環境性能を誇る。

累計1000万台の内訳は、コルサが843万6129台、『メリーバ』が97万8200台、『ティグラ』が25万0728台、『カデット』が15万3908台など。サラゴサ工場では7000名の従業員が、累計生産1000万台到達を祝福した。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る