ジャガー&ランドローバー、「第2の本国」で発売へ…インド

自動車 ビジネス 企業動向
ジャガー&ランドローバー、「第2の本国」で発売へ…インド
ジャガー&ランドローバー、「第2の本国」で発売へ…インド 全 13 枚 拡大写真

ジャガー&ランドローバーは1日、今年後半からインド市場での販売活動を開始すると発表した。親会社のタタモーターズとの協力により、インド国内にディーラーネットワークを構築する。

フォードモーターは2008年3月、ジャガーとランドローバーの両ブランドをインド財閥大手系の自動車メーカー、タタモーターズに23億ドル(約2300億円)で売却。英国名門2ブランドのインドメーカー傘下入りは、大きな話題となった。

今回の両ブランドのインド国内販売は、タタモーターズが輸入元になることで実現。タタは6月、ムンバイに最初の販売店を開設する計画で、ジャガー&ランドローバー全車を展示するフラッグシップディーラーの役目を持たせる。その後、2010年にかけて、インド国内に数か所の販売店をオープンさせる予定だ。

販売車種については公表されていないが、ジャガーからは『XF』や『XK』、ランドローバーからは『レンジローバー』や『ディスカバリー』などが見込まれている。

ジャガー&ランドローバーのデビッド・スミスCEOは、「インド進出をうれしく思う。インドは依然として、有望なマーケット」とコメント。タタのマネージングディレクター、ラヴィ・カント氏も「両ブランドのプレミアムな製品を、顧客に自信を持って紹介する」と、インド市場攻略に確かな手応えを感じている様子だ。

タタといえば、3月に『ナノ』のインド国内価格を、日本円で約21万円からにすると発表したのが記憶に新しい。今回のジャガー&ランドローバーのインド国内投入決定により、タタは超低価格車から1000万円を超える高級車まで、フルラインナップを完成。インド最大手のマルチスズキを追撃する体制が整ったといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る