日産、10年3月期の最終損益が1700億円の赤字見通し

自動車 ビジネス 企業動向
日産、10年3月期の最終損益が1700億円の赤字見通し
日産、10年3月期の最終損益が1700億円の赤字見通し 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、今期の業績見通しで最終損益が1700億円の赤字になる見通しを発表した。

同社のカルロス・ゴーン社長は「2009年度も引き続き厳しい年となるだろう。優先事項は、キャッシュの確保、収益の改善、ルノー・日産アライアンスにおけるシナジーの拡大である。危機の間も競争力を維持し、将来に備えるべく、当座の目標と長期的な目標のバランスを取っている」としている。

グローバル販売台数は前年同期比9.7%減の308万台を見込んでいる。欧州では『ピクソ』、米国ではインフィニティ『G37コンバーチブル』、日本では新型軽自動車、『フーガ』、『NV200バネット』などの新型車を投入する。生産台数は295万台を計画しており、2009年度上期は2008年度下期に対して10%以上増加するとともに、休業日も減らす予定。

通期業績予想では、売上高は同17.6%減の6兆9500億円にまで落ち込む見通し。収益では、原材料価格の下落などで1500億円、固定費削減で2579億円の増益効果を見込むが、為替差損で1700億円、台数・車種構成の悪化で2000億円の減益効果を見込むため、営業損益は1000億円、経常損益は2000億円を見込む。

今期の研究開発費は4000億円、設備投資は3500億円に抑え、フリーキャッシュフローのプラスに注力する。このため、在庫水準は前年並みを維持する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る