初公開 レクサス LF-A ニュル24時間耐久仕様

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
初公開 レクサス LF-A ニュル24時間耐久仕様
初公開 レクサス LF-A ニュル24時間耐久仕様 全 3 枚 拡大写真
レクサスは20日、21 - 24日にドイツで開催される「第37回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する『LF-A』の写真を初公開した。

LF-Aは、レクサスブランドのフラッグシップとして開発中のプレミアム2シータースポーツ。ボディサイズは全長4530×全幅1880×全高2605mm、ホイールベース2605mm。最大出力500psを発生する4.8リットルV10エンジンをフロントミッドに搭載する。

レクサスは昨年のニュルブルクリンク24時間に、LF-Aで初参戦。ドライバーには清水和夫氏、中谷明彦氏、木下隆之氏、飯田章氏の4名を起用。結果はオイル漏れや後輪ハブボルト破損のトラブルの影響で、150台中121位だったが、完走は果たしている。

2回目となる今回の参戦は、前回と同じく、24時間耐久レースという過酷なモータースポーツから得られるノウハウを、市販仕様にフィードバックするのが狙い。また、若手メカニックを中心にチームを結成し、人材の育成にも役立てる。

ニュル参戦マシンは、LF-Aの試作車をベースに、大型ウイングなどのエアロパーツやロールケージを追加。ボディパネルには、軽量なCFRP(カーボン繊維強化樹脂)を採用する。昨年のマシンと比較して、メカニズムやボディに大きな変更はないが、ボディカラーはつや消しブラック1色から、ホワイト+ブラックの2色に変更されている。

LF-Aは、GAZOO Racingチームから、エンジン無改造の「ディビジョン2 SP8」カテゴリーに出走。今年は2台体制となっており、トヨタのニュルにかける意気込みが感じられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る