ニュル24時間耐久…ドイツの名門チームが驚異の4連覇達成

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ニュル24時間耐久…ドイツの名門チームが驚異の4連覇達成
ニュル24時間耐久…ドイツの名門チームが驚異の4連覇達成 全 2 枚 拡大写真

ドイツ・ニュルブルクリンクでは24日、24時間の耐久レースが開催された。

これは北コースとGPコースを使った1周25kmで行われる同サーキット最大のイベントで、幅広いチームがエントリーする偉大なる草レース。しかし、勝者という名誉を賭けて世界中から名門チームが参加しており、これまでもDTMマシンが出場するなど、世界屈指のハイレベルな戦いが繰り広げられてきた。

今年はアウディが市販車『R8』のレーシングバージョン、「LMS」を新設の「SP9」クラスに投入。迎え撃つ目下3連覇中のマンタイ・レーシングのマシン、ポルシェ「911GT3 RSR」は格下の「SP7」クラスで、しかもリストリクターが義務付けられたため、昨年より100psも最高出力が抑えられ、苦しい戦いが想像された。

しかし、ニュルの隣にファクトリーをもつマンタイはこれまでの実績から十分な速さを発揮。ファクトリーチームのR8 LMS をピタリとマークして自滅を誘う作戦を展開した。そしてトップのアウディにトラブルが生じると、やすやすとトップを奪い、チェッカーフラッグをもぎとったのだ。

これで総合優勝4連覇を達成。かつてDTMではAMGチームの監督を務め、現在はポルシェJrチームの監督とセミワークスのオーナーを務めるO.マンタイ氏の開発能力と戦術に、今年もメーカーは歯が立たなかったのであった。

決勝結果
1. Bernhard/Lieb/Dumas/Tiemann, Porsche 911 GT3 RSR, 155周
2. Abt/Hemroulle/Kaffer/Luhr, Audi R8 LMS, 154周
3. Collard/Henzler/Lietz/Werner, Porsche GT3 Cup S, 152周
4. Alzen/Bert/Arnold/Mies, Porsche 911 GT3 Cup, 150周
5. Basseng/Faessler/Rockenfeller/Stippler, Audi R8 LMS, 149周
6. Schmitz/Abbelen/Althoff/Heyer, Porsche 911 GT3, 149周
7. Kraeling/Gindorf/Scharmach/Holzer, Porsche 911 GT3 Cup, 149周

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る