アイシン精機グループ5社、富士山麓で植樹活動を実施

エコカー 燃費

アイシン精機をはじめとするアイシングループ5社は5月23日、「緑の再生プロジェクト」として富士山麓への植樹活動を行った。

植樹活動にはグループ5社の役員、従業員とその家族、協力企業の豊安工業の社員とその家族178人に加え、地域市民団体「安城こもれび会」の協力を得て、安城市など地域住民91人も参加した。

当日は、まず苗木の育成場に立ち寄り、次回の植樹などに使う苗木500本の植え付けを行ったあと、富士山の五合目付近に移動し、厳しい環境に適合できるイヌコリヤナギの苗木600本を約100平方mの土地に植樹した。また、苗木が強風で倒れるのを防ぐために、竹製の囲いも設置した。

今回の植樹活動で、グループの社員や参加者、アイシングループの家族向けイベントに苗木募金を募り、総額38万2391円が集まった。この苗木募金は、来年植樹する苗木の育成費用として、富士山の環境保全に取り組む「富士山ナショナル・トラスト」へ寄付した。

アイシングループの富士山での植樹活動は、砂れきに覆われた富士山を緑の山に変えようと2003年から始め、今回が7回目。昨年までに植樹したバッコヤナギ約1650本は順調に育ち、大きいものでは40cmに達するまでに成長しているとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る