ブガッティ ヴェイロン のオープン仕様、生産開始

自動車 ニューモデル 新型車
ブガッティ ヴェイロン のオープン仕様、生産開始
ブガッティ ヴェイロン のオープン仕様、生産開始 全 9 枚 拡大写真

ブガッティは26日、『ヴェイロン16.4グランスポーツ』の生産を、フランス・モルスハイム工場で開始したことを明らかにした。同時にメディアや顧客向けの試乗イベントを開催している。

【画像全9枚】

『ヴェイロン16.4』は、2005年の東京モーターショーで生産モデルを初公開。8.0リットルW16気筒エンジンに4つのターボを装着し、最大出力1001ps、最大トルク127.5kgmという桁外れのスペックを発揮する。強大なパワーは7速DSGとフルタイム4WDで路面に伝えられ、0-100km/h加速2.5秒、最高速度407km/hのモンスターぶりを見せつけた。最高速度407km/hは、2005年当時の世界最速記録である。

そのオープン仕様として企画されたのがグランスポーツで、2008年夏のペブルビーチ・コンクールドエレガンスにおいてデビューを飾った。オープン化に当たってボディの補強は徹底的に行い、剛性をアップ。軽量なカーボン素材も積極採用された。

ルーフは脱着式で、ルーフを固定した状態ではクーペと同じ最高速407km/hを実現。オープン状態でも360km/hの最高速を誇る。また、急な雨などに対応して簡易タイプのソフトトップを備え、この状態でも130km/h走行を可能にしている。

グランスポーツは、7月からデリバリーが開始され、価格は140万ユーロ(約1億8600万円)。限定150台を生産するが、すでに50台は既存のブガッティオーナーがオーダー済みで、新規顧客から30台分のオーダーを獲得しているという。ちなみに第1号車は、昨年夏のペブルビーチでチャリティオークションにかけられ、319万ドル(約3億0500万円)で落札されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る