【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏

試乗記 国産車
【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏
【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏 全 5 枚 拡大写真
アルファの入門車としてベビー・アルファと呼ばれる『MiTo』。バンパーに食い込むグリルデザインがアルファらしいが、ちょっとファニーな感じの顔つきなどは最近のアルファとは違った印象を与える。インテリアも随所にアルファらしいこだわりを感じさせる仕様が用意されていて、アルファファンを泣かせる仕上がりになっている。 

1.4リットルのターボ仕様のエンジンは、けっこうやんちゃな味付けで、低めのギア比が設定された1〜2速ではすぐに吹けきってしまう感じになる。しかも「D.N.A.」と呼ぶモードの選択機能が付いていてD(ダイナミック)を選ぶとターボの過給圧が高まる仕組み。より低回転で太いトルクが得られるほか、ステアリングの操舵フィールも変わってスポーティさが演出される。足回りまでは変更されないが、このクラスでモード選択機能があるのは珍しい。 

エンジンそのものは、たとえばVW『ゴルフ』に搭載される「TSI」が、同じ1.4リットルターボながら極めて洗練された走りを見せるのに対し、MiToのエンジンは全く違った方向性が目指されていて、それがアルファらしさとして表現されている。3ドアハッチバックのボディだけであることと6速MTだけの設定であることなどを考えると、限られたアルファファンに勧められるクルマといえる。 

5つ星評価 
パッケージング:★★★★ 
インテリア/居住性:★★★ 
パワーソース:★★★ 
フットワーク:★★★★ 
オススメ度:★★★ 

松下宏|自動車評論家 
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る