【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏

試乗記 国産車
【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏
【アルファロメオ MiTo 試乗】限られたファンにお勧め…松下宏 全 5 枚 拡大写真

アルファの入門車としてベビー・アルファと呼ばれる『MiTo』。バンパーに食い込むグリルデザインがアルファらしいが、ちょっとファニーな感じの顔つきなどは最近のアルファとは違った印象を与える。インテリアも随所にアルファらしいこだわりを感じさせる仕様が用意されていて、アルファファンを泣かせる仕上がりになっている。 

1.4リットルのターボ仕様のエンジンは、けっこうやんちゃな味付けで、低めのギア比が設定された1〜2速ではすぐに吹けきってしまう感じになる。しかも「D.N.A.」と呼ぶモードの選択機能が付いていてD(ダイナミック)を選ぶとターボの過給圧が高まる仕組み。より低回転で太いトルクが得られるほか、ステアリングの操舵フィールも変わってスポーティさが演出される。足回りまでは変更されないが、このクラスでモード選択機能があるのは珍しい。 

エンジンそのものは、たとえばVW『ゴルフ』に搭載される「TSI」が、同じ1.4リットルターボながら極めて洗練された走りを見せるのに対し、MiToのエンジンは全く違った方向性が目指されていて、それがアルファらしさとして表現されている。3ドアハッチバックのボディだけであることと6速MTだけの設定であることなどを考えると、限られたアルファファンに勧められるクルマといえる。 

5つ星評価 
パッケージング:★★★★ 
インテリア/居住性:★★★ 
パワーソース:★★★ 
フットワーク:★★★★ 
オススメ度:★★★ 

松下宏|自動車評論家 
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る