新車購入補助…手続き開始は7月ごろ

自動車 ビジネス 企業動向
新車購入補助…手続き開始は7月ごろ
新車購入補助…手続き開始は7月ごろ 全 1 枚 拡大写真

2009年度補正予算が成立。緊急経済対策として環境対応車への買い換え・購入に対する補助制度が実際に動き出すことになる。

補助制度は、車齢13年超車から2010年度燃費基準達成車への買い替えで登録車25万円、軽自動車12万5000円。スクラップを伴わない新車購入補助(排気ガス性能☆☆☆☆かつ2010年度燃費基準+15%以上達成車)で、登録車10万円、軽自動車5万円、が支給されるというもの。

制度では、2009年4月10日から2010年3月31日までにそれぞれ必要な手続きがなされている新車と廃車が対象となる。

一部のメーカーでは、補助金の政府予算が消化された場合は終了となると伝えているが、経済産業省製造産業局自動車課に問い合わせたところ、予算が消化された場合はしかるべき処置をとるとしている。

その予算は3700億円で、対象となる台数は280万台弱を想定(トラック・バスは別)、内スクラップを伴うものは90万台、新車購入だけのものは180万台を見込んでいる。

2008年度の国内新車販売台数は470万784台となっているが、環境対応車という縛りがあるので予算の設定としては妥当といえる。爆発的な需要増加にならない限り、補助金が受けられないという事態にはなりそうにないので、あわてて新車購入する必要はなさそうだ。

実際の手続きに関しては、6月下旬から7月の上旬に開始する見通しとのこと。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る