【スバル レガシィ 新型発表】アイサイトは1年後にB型で登場か?

エコカー 燃費
【スバル レガシィ 新型発表】アイサイトは1年後にB型で登場か?
【スバル レガシィ 新型発表】アイサイトは1年後にB型で登場か? 全 5 枚 拡大写真

5月20日に発表された新型スバル『レガシィ』のラインナップを見て、疑問に感じたことがある。先代の最終型で大々的にデビューした「アイサイト」が見当たらないのだ。

「アイサイト」とは、ルームミラーの脇に備えたふたつのCCDカメラを使って、プリクラッシュブレーキや車線逸脱警報、ふらつき警報、誤発進制御、そしてクルーズコントロールの車速制御などをおこなう高度な運転支援システムだ。わずか1年間、日の目を見ただけで、消えてしまったのだろうか。

「あれはですね、じつは、画像認識が入っていて(実車との擦り合わせが)非常に難しいのですよ。このクルマ(新型レガシィ)で実際に公道を走って、雨の中、雪の道、首都高、渋滞などぜんぶの道での制御を作り上げていかないといけないのです。(対象物を認識する距離が)近すぎる、遠すぎる、加速が早すぎる、遅すぎる…、など調整にとても手間がかかる」。というのは、新型レガシィの開発をまとめたスバル商品企画本部プロジェクトマネージャー日月丈志(たちもりたけし)さんだ。

「実はフルモデルチェンジに同時投入しようとおもったけれど、できなかったのです。実験部門に『とてもじゃないけれど、カモフラージュをつけないと街を走れない機密車でそこまでできません』と断られまして。『1年待ってください』と(実験部門から)言われてしまいました。」

つまり「新型には間に合わなかったけど、1年後の年次改良では登場」と考えてよさそうだ。ハイテク好きなら、B型の登場を待つのもひとつの手かと思われる。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る