GM 破産…サターンは大手ディーラーへ売却

自動車 ビジネス 企業動向
GM 破産…サターンは大手ディーラーへ売却
GM 破産…サターンは大手ディーラーへ売却 全 9 枚 拡大写真

GMは5日、「サターン」ブランドをペンスキーオートモーティブグループに売却することで暫定合意に達したことを明らかにした。売却額は公表されていない。

ロジャー・ペンスキー氏が代表を務めるペンスキーオートモーティブグループは、米国で2番目に大きいディーラーネットワーク。その取り扱いブランドは16に及び、全米約300拠点に販売網を構築している。

2006年6月には、ダイムラーと「スマート」ブランドの米国ディストリビューター契約を締結。2008年1月にスマート『フォーツー』を米国に初上陸させ、顧客の小型車&エコ志向に乗ってヒットさせたのが記憶に新しい。

また、ペンスキー氏はペンスキーレーシングチームの代表でもあり、同チームはインディ500で最多勝記録を保持している。まさに、ペンスキーオートモーティブグループは、アメリカンドリームの象徴のような企業だ。

GMがサターン売却に当たって条件としたのは、全米350以上の販売店と約1万3000人の従業員を引き継ぐこと。韓国のルノーサムスンもサターン買収に名乗りを上げていたが、この条件で合致しなかったもようだ。

今後の販売車種については、不採算モデルを整理し、『オーラ』『ビュー』『アウトルック』の3車種に絞り込む。これら3車種は、GMが引き続き生産し、ペンスキー社に供給する。ロジャー・ペンスキー氏は「サターンは約20年間に渡って、顧客重視の姿勢を貫いてきた。我々はその思想を受け継ぎ、さらに強固なブランドに発展させる」と、意気込みを語っている。

GMは7-9月をメドに、ペンスキー社と正式契約を締結したい方針。「オペル」「ハマー」に続いて「サターン」の身売り先が決定したことで、GMが売却を予定しているブランドは「サーブ」が残るのみとなった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る