【プジョー 308CC 日本発表】エレガントさを増したスタイル

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 308CC 日本発表】エレガントさを増したスタイル
【プジョー 308CC 日本発表】エレガントさを増したスタイル 全 13 枚 拡大写真

プジョー『307CC』の後継となる『308CC』が1日から発売された。最大の見どころはエレガントさを増したスタイリングだ。

フロントマスクからボンネットにかけてはハッチバックの「GTi」と共通のスタイリングが採用されているが、フロントウィンドウは傾斜角度が強くなり、ボディサイドのウエストラインも後方に行くにつれてせり上がっているので、ハッチバックに比べてシャープなフォルムを手に入れている。

リヤビューもディフューザー形状のバンパーを採用し、トランクリッド中央部分を窪ませることで、ハードトップオープンカーにありがちなリヤの厚みを上手く払拭。クローズにキャビンを形成するハードトップ部分も307CCよりも丸みを帯びたデザインになっているので、クローズ時も美しいスタイリングを堪能することができる。

プジョージャポンの吉田訓啓さんは「308CCの前身となる307CCのお客様の購入動機の中にはスタイリングを評価していただける方が大変多くいらっしゃいましたので、よりスタイリッシュに進化した308CCも、このスタイリングが強力なセールスポイントになってくれると考えております」とコメント。

実際に308CCのスタイリングは他の4シーターカブリオレよりも巧みにデザインされているように思える。最近のこのタイプのモデルは3分割のルーフを採用することで、クローズ時はよりクーペに近いスタイリングを目指してデザインされているケースが多い。

だが、308CCは2分割のルーフに丸みを帯びたデザインを与えることで、通常のクーペとは雰囲気の異なる308CC独自のエレガントさを醸し出している。確かにこのスタイリングに魅せられて、308CCを指名買いする人も多いに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る