GM 破産…通信大手、AT&Tトップが新生GM会長に

自動車 ビジネス 企業動向

GMは9日、再建後の新GMの会長にエドワード・ウィッテーカー氏を起用すると発表した。ウィッテーカー氏は元AT&T会長兼CEOで、AT&Tを米国一の巨大通信企業に育てた人物だ。

GMは経営責任を取って辞任したワゴナー会長兼CEOに代わり、3月末にフレデリック・ヘンダーソンCEOとケント・クレサ会長が着任。クレサ現会長は今夏、再建へのメドをつけ次第、ウィッテーカー新会長に任を引き継ぐ。GMの全13名の取締役のうち、ヘンダーソンCEOら7名は留任する。

新会長に指名されたエドワード・ウィッテーカー氏は、現在67歳。1990‐2007年の17年間、AT&Tのトップを務め、その間に全米に高速・大容量通信ネットワークを構築するなど、AT&Tを米国ナンバーワンの通信企業に成長させた。ウィッテーカー氏は、「この困難な時期にGM再生に携われるのは非常に光栄」と語る。

GMは1日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請し、経営破たん。負債総額は1728億1000万ドル(約16兆4000億円)と推定され、米国製造業の倒産としては過去最大規模となった。

米国政府はGMに対して、301億ドル(約2兆9000億円)、カナダ政府は95億ドル(約9200億円)を追加融資。両政府が再建後に発行する新GMの株式72%を取得し、GMは事実上、国有化されることが決定した。

今後、GMは破産手続きを60 - 90日以内に終わらせ、米国とカナダの両政府の管理下で、スピード再建を目指す。ウィッテーカー氏の経営手腕に、注目が集まっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る