損保ジャパン、事故サポートデスク新設…全国の事故受付を集中化

自動車 ビジネス 企業動向

損害保険ジャパンは、09年12月に業界最大規模の事故対応コールセンター「事故サポートデスク」を新設、全国の自動車事故の受付を集中化するとともに、車両単独事故などのコールセンターによる一貫対応を展開すると発表した。

事故サポートデスクは、電話・ファックス・インターネット経由で全国の顧客と代理店から事故を一元集中化して受け付けるほか、東京・大阪地区の車両単独事故、相手方に過失がない対物事故などについては、事故受付から請求の案内、保険金の支払いまでを一貫して対応する。これにより、一連の業務を分断することなく迅速に、きめ細かなサービスを提供する。

また、事故サポートデスクで事故を受け付けた際、提携業者を案内、事故直後に発生する諸費用についてキャッシュレス対応を実現する。これによりレッカー費用・タクシー費用・宿泊費用などについては、原則として顧客に費用立替の負担がなくなる。

さらに、事故の初期対応を充実する。事故サポートデスクで受け付けた事故について、必要に応じて平日の夜間や休日に、事故の相手方への連絡を即時実施するサービスを開始する。従来の24時間365日の事故受付対応に加え、事故の相手方への連絡を迅速に実施することで、顧客満足度の向上を図る。

このほか、事故サポートデスクでは、アクセンチュア社の保険金支払業務専用パッケージソフトウェア「アクセンチュア・クレーム・コンポネンツ・ソリューション」を国内損害保険会社として初めて導入。事故の発生状況を聞くだけで自動的に支払いの可能性がある保険金種類を事故受付時に案内できるようになるほか、オペレーターと顧客の会話内容に応じてシステム画面を順次更新するサポート機能により、オペレーターの経験に関係なく、最適な事故対応の提供を目指す。

事故サポートデスクは、東京401ブース、大阪162ブースの合計563ブースで発足するが、同社は2011年7月までに900ブースに規模を拡充する計画。全国の車両単独事故や相手方に過失がない対物事故などの保険金支払いまでを一貫して実施する体制とする予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る