新日鉄、日本溶接協会賞で受賞

自動車 ビジネス 企業動向
新日鉄、日本溶接協会賞で受賞
新日鉄、日本溶接協会賞で受賞 全 2 枚 拡大写真

新日本製鐵は、2008年度日本溶接協会賞で「技術賞」(開発奨励賞)と「溶接注目発明賞」を受賞した。賞は、日本溶接協会が、日本の溶接界に多大な貢献のあった技術を表彰するもので、11日に表彰式がおこなわれた。

技術賞(開発奨励賞)を受賞したのは「高耐食亜鉛めっき鋼板用タッチアップレス溶接材料の開発」。

同技術により商品化された溶接材料「FC309SD」(日鐵住金溶接工業)は、溶接部タッチアップ補修が省略できる効果に加えて、溶接部の耐久信頼性が向上すること、更には良好な溶接外観によって意匠性も向上することで、市場から高い評価を得、用途を広めつつある。

受賞したのは同社の児玉真二主任研究員、石田欽也研究員、浅井謙一マネージャー、日鐵住金溶接工業の長崎肇所長、日鐵住金溶接工業の水本学課長代理研究員。 

溶接注目発明賞を受賞したのは「溶接ワイヤおよび溶接方法」。

同技術は、溶接部の割れなどの原因となる溶接部の残留応力を低減させる技術。同技術により開発された溶接材料として「SM10N」(日鐵住金溶接工業)があり、自動車分野、建機分野などの疲労問題解決に既に適用され、今後も適用拡大が期待される。 

今回受賞したのは新日鉄の糟谷正主幹研究員、斉藤直樹主幹研究員、日鐵住金溶接工業の千葉利彦課長、日鐵テクノリサーチの小林順一所長。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る