盗まれないための「状況づくり」

モータースポーツ/エンタメ 出版物
盗まれないための「状況づくり」
盗まれないための「状況づくり」 全 1 枚 拡大写真

『BIG MACHINE』(ビッグマシン)7月号
価格:880円 発行:内外出版社

年々、バイクの盗難件数は、減少の動きを見せている。しかし、だからといって対策を怠っては盗難者の思うツボだ。

本誌では、たくさんの対策グッズをつけるだけが盗難対策ではないとして、ライダーのマナー向上を呼びかけている。適切な場所に正しく駐輪することだけで、盗難に対する効果があるという。

そのような場所がなかなか見つからない人のために、最新の電装型セキュリティグッズを、おススメポイントと共に紹介している。

気になる記事…●SUZUKI GSX-R1000 国内試乗記+「BPFの攻略」サスセッティング実践講座●【新連載】うまくなるライテクTIPS「取りまわしと足着きの極意」●出先の盗難対策●和歌山さんにスポーツライディングを教わろう

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る