職務質問を振り切り、クルマを強奪して逃走

自動車 社会 社会

15日深夜、京都府京都市伏見区内で、警官の職務質問を振り切って逃走した男が、通り掛ったクルマを強奪。さらに逃げる事件が起きた。男は同区内のマンションに侵入しようとしたところを住人に発見され、まもなく逮捕されている。

京都府警・伏見署によると、事件が起きたのは15日の午後11時30分ごろ。これより約1時間前の午後10時30分ごろ、伏見区鳥羽町付近の市道で路上駐車している不審な軽乗用車を発見。車内で寝ていた男に対して署員が職務質問を実施しようとしたところ、男は走って逃走した。

男は約250m先の市道交差点で信号待ちのために停車していた28歳男性の運転する乗用車を強奪。さらに逃走を続けた。

警察は強盗事件として捜査を開始したが、午後11時15分ごろに車両強奪現場から約2km離れた伏見区深草大亀谷大山町付近のマンションに住む人から「ベランダに不審な男がいる」と110番通報が寄せられた。現場に急行した署員が潜伏中の男を発見。住居侵入の現行犯で逮捕した。現場となったマンションの駐車場で強奪されたクルマも発見され、警察では逃げた男と同一人物と判断した。

逮捕されたのは、滋賀県大津市内に在住する28歳の男。最初に発見した際に男が乗っていたクルマからは、覚せい剤らしき粉末や注射器が入ったバッグも発見されている。警察では覚せい剤を使用していた疑いがあるとみて、さらに調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る