【東京スペシャルインポートカーショー09】アウディTT with 不思議っ子とみたん号!Go!

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京スペシャルインポートカーショー09】アウディTT with 不思議っ子とみたん号!Go!
【東京スペシャルインポートカーショー09】アウディTT with 不思議っ子とみたん号!Go! 全 6 枚 拡大写真
東京スペシャルインポートカーショーの会場内にあって、ひときわ異彩を放っていたのが「インポート痛車ショー in SIS」の一角。世界各国のなだたる輸入車が集うなか、ボディに萌えキャラをあしらい“おたく魂”全開でアピールしていたのだからなおさらだ。

そんななか唯一コンパニオンといっしょに車両出展していたのが、萌えグッズ専門店のMelonbooks。アウディ『TT』、BMW製の『MINI』、リンカーン『マークIV』という異種格闘技的なラインナップに加えて、イベントコンパニオンやモデルとして活躍している“不思議っ子とみたん”をフィーチャーした唯一無二のオリジナルキャラクターを投入。

痛車の新境地ともいうべく、三次元と二次元が融合した夢のコラボレーションを実現していたのでした!

《しおたによしふみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る