押しがけでクルマを盗み出そうと…無理

自動車 社会 社会

福岡県篠栗町内で、ドアを未施錠のまま駐車されていたクルマを盗み出そうとしたとして、福岡県警は19日、同町内に在住する68歳の男を窃盗未遂の現行犯で逮捕した。現代のクルマでは不可能な「押しがけ」でエンジンの始動を試みていたという。

福岡県警・粕屋署によると、逮捕された男は19日の午後10時ごろ、篠栗町篠栗付近の空き地に侵入。未施錠状態で駐車されていた軽乗用車を盗み出そうとした疑いがもたれている。

クルマの所有者は空き地に隣接した場所にある住宅に住んでいたが、クルマのルームランプが点灯していることに気づき、これを不審に思って外に出て様子を見に行った。発見時、男はクルマの運転席側ドアを開け、前方に向かって懸命に押していた。男はその場で取り押さえられ、通報を受けて駆けつけた同署員に引き渡された。

調べに対して男は「足代わりにするため盗もうと思った」、「ドアが開いていたので、押しがけでエンジンを始動させるつもりだった」などと供述している。しかし、このクルマは押しがけが機構的にできないタイプのもので、キーも付いていないためにエンジン始動は不可能だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る