クボタ、2機のミニ耕うん機を発売

自動車 ニューモデル 新型車
クボタ、2機のミニ耕うん機を発売
クボタ、2機のミニ耕うん機を発売 全 2 枚 拡大写真

クボタは、初心者でも簡単に扱える家庭菜園向けのフロントロータリタイプの『ニューフロント菜ビ(なび)FTR3500』と、自給農家や農産物直売所で販売する人など、大きめの菜園でも使える高出力で高い作業性を発揮する『ニュー陽菜(はるな)TR9000』を7月1日から発売する。

安心・安全な食への関心が高まる中、団塊世代の定年帰農や家庭菜園愛好家が増加し、ミニ耕うん機の需要は増加傾向にある。こうしたことを背景に、簡単に安心して作業したいというニーズに対応し、ロータリを機体の前方に配置したフロントロータリタイプに、しっかりした深耕が可能で、移動も軽い力で楽に行える機能を追加したニューフロント菜ビ FTR3500を発売する。価格は15万4665円。

また、農産物直売所で販売する農家や水稲・畑作の自給農家など、より本格的な作業を行う人向けに、高い作業性を実現した菜園倶楽部シリーズの最上位機種ニュー陽菜TR9000を発売する。価格は36万7500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る