古河ユニック、7段ブームのミニクローラクレーンを発売…クラス最長

自動車 ニューモデル 新型車
古河ユニック、7段ブームのミニクローラクレーンを発売…クラス最長
古河ユニック、7段ブームのミニクローラクレーンを発売…クラス最長 全 1 枚 拡大写真

古河ユニックは、ミニクローラクレーンシリーズにクラス初の7段ブームを搭載したモデル『UR-W507C1RS』を追加し、29日から販売を開始する。

新製品はクラス唯一の7段ブームをミニクローラクレーンに搭載したモデルで、クラス最高となる約18.02mの地上揚程、17.83mの作業半径のほか、吊り上げ能力を示すクレーン容量もクラス最大となる。
 
一方で、全縮小時に3.99mというコンパクトなブーム長により、ブーム全縮小時には天井高さ約6mのホール内でもブームの最大起きができるなど、ワンサイズ小さなミニクローラクレーン並みの機動性も併せ持つ。
 
このほかにも「過負荷警報装置」や「オイルクーラー」、思いのままの連動操作を可能にする「連動ラジコン」など、安全で快適なクレーン作業を可能にする機構を数多く標準装備した。
 
価格は、東京店頭標準価格が1400万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  4. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る