パトカーから逃れようと事故死の男性、強盗事件関与の可能性

自動車 社会 社会

23日未明、交通違反を行ったとしてパトカーの追跡を受けていたバイクが路外に逸脱。道路左側の縁石に接触し、転倒する事故が起きた。運転していた男性はまもなく死亡したが、この男性はコンビニ強盗事件に関わった疑いもあるという。

千葉県警・機動捜査隊、木更津署によると、事故が起きたのは23日の午前1時ごろ。袖ヶ浦市内の市道をパトロールしていた機動捜査隊のパトカーが、交差点で赤信号を無視して進行するバイクを発見。停止を命じたが、バイクはこれを無視して逃走した。

バイクは80-90km/hの速度で約1.5kmに渡って逃走したが、袖ヶ浦市代宿付近の市道を走行中にカーブを曲がりきれずに路外へ逸脱。道路左側の縁石に接触した弾みで転倒した。運転していた男性は路上に投げ出されて全身を強打し、近くの病院に収容されたが、まもなく死亡している。

後の調べで、死亡したのは市原市内に在住する21歳の男性と判明。所持品を調べていたところ、現金24万円と刃物が発見された。パトカーがバイクを発見する10分ほど前に同市内でコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入り、現金を強奪する事件が発生していたが、男性が所持していた現金は被害金額と同額だった。

警察では男性が強盗事件に関与していた疑いもあるとして、防犯カメラの映像を分析するなど、慎重に調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る