家庭用燃料電池を搭載した住宅、1460万円から発売 アキュラホーム

自動車 ビジネス 企業動向
家庭用燃料電池を搭載した住宅、1460万円から発売 アキュラホーム
家庭用燃料電池を搭載した住宅、1460万円から発売 アキュラホーム 全 3 枚 拡大写真

アキュラホームは、地球環境保護に貢献する高性能住宅を普及価格で供給する取り組みの一環として家庭用燃料電池「エネファーム」搭載住宅を1460万円(38.11坪)から販売する。

エネファームは今年5月、世界に先駆けて一般販売を開始した家庭用燃料電池コージェネレーションシステムで、7月4日から正式に注文を受付ける。

経済産業省資源エネルギー庁は2030年までに累計250万台の家庭用燃料電池エネファーム普及を目指し、初年度である今年は4000台程度普及させる見通しを立てている。エネファームの導入は、現在のところ大手住宅メーカーが先行、全国の中小工務店での取り扱いは時間がかかると見られる。

しかし、エネファーム搭載住宅の普及を実現させるためには、日本の住宅の7割以上を担っている全国の工務店が役割を果たさなければ普及は困難だ。

同社はエネファーム搭載住宅の販売を実践し、全国の地域ビルダー・工務店500社によるネットワーク「ジャーブネット」会員への施工技術の習得や営業ノウハウを全面的にサポートできる体制を整える。幅広く一般消費者に供給する体制を整えることで家庭用燃料電池エネファームの普及推進を支援する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る