アストンマーチン iQ…トレンディで贅沢なコミューター

自動車 ニューモデル 新型車
アストンマーチン iQ…トレンディで贅沢なコミューター
アストンマーチン iQ…トレンディで贅沢なコミューター 全 7 枚 拡大写真

英アストンマーチン(アストンマーティン)は6月29日、トヨタと共同作業によるコンセプトカー『シグネット』(Cygnet)を開発したと発表した。開発ベースはトヨタ『iQ』。流行と贅沢さが求められる都会での移動手段と定義している。

【画像全7枚】

クレイモデル製作中の写真からは、アストン伝統のグリルやフロントフェンダーのインテークが反復されていることがわかる。ただし、価格を含む詳細はまだ発表されていない。

アストンマーチンは「両社はメーカーとしての規模はまったく違うが、車に対する強い情熱によって支えられる卓越した技術力とイノベーションで構築される信念を共有している」としている。

また同社のウルリッヒ・ペッツCEOは「アストンマーチンにとって、今こそこの特別なプロジェクトへ向けて思い切った行動をとるとき」としたうえで、「このコンセプトによって、アストンマーチンのデザイン、クラフトマンシップ、ブランドバリューを全く新しいセグメントへ導入させることができる」と語っている。

アストンマーチンは2007年にフォードモーターの手を離れ、現在は投資ファンドの管理下にある。同ブランド史上初めてのセグメント進出という大胆な賭けが、どのように市場に受け入れられるか注目される。

いっぽう欧州各国でトヨタ iQは、ようやく大都市でときおり見かけるようになってきたところ。ライバルですでに高い地名度を獲得している『スマート』の壁は厚い。

アストン版という「アイドル登場」で、ノーマル版 iQへの注目度も向上するというシナジーがあるかも興味深いところである。

古い英国車ファンにとっては、オースチン「ADO16」をベースに造られた小さな高級車『ヴァンデンプラス・プリンセス』を彷彿とさせなくもない話だ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る