【スーパー耐久 第5戦】パドックに一般観戦券で入場できる!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スーパー耐久 第5戦】パドックに一般観戦券で入場できる!
【スーパー耐久 第5戦】パドックに一般観戦券で入場できる! 全 6 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、8月1-2日の2日間、国内唯一の本格的耐久レースである「スーパー耐久シリーズ2009第5戦 SUPER TEC」を開催する。今大会では一般観戦券でパドックエリアに入場できる“パドックフリー方式”を採用する。

全ての来場者に、レースの舞台裏の雰囲気を味わったり、ドライバーやレースクイーンと触れ合う機会が増える。一般観戦エリアでは味わうことのできない、パドックならではの楽しみを堪能できる。

スーパー耐久に参戦する車両は、量産市販車のオリジナリティを重視して改造したマシンのため、外観は街中で見かける車と大差なく、親しみやすいレースだ。4つのクラスに分かれた11車種30台以上が真夏の灼熱の中、4時間にわたる長丁場を闘う。

富士スピードウェイではレース以外にも様々なイベントを用意している。参戦マシンを間近で見たり、ドライバーと一緒に写真撮影ができる恒例のピットウォークをはじめ、専用バスからコースを疾走するマシンの迫力を間近に体感できるサーキットサファリを実施する。

パドックエリアでは、子供に楽める夏祭りコーナーや人気キャラクター「トミカヒーローレスキューファイアー」のステージショーを実施する。

メインスタンド裏イベント広場では、特設コースを設置してラジコンメーカーの京商が主催するラジコンカーレースの最高峰「KYOSHO TROPHY2009」を開催する。さらに小学生を対象に、高木虎之介がプロデュースするキッズカート教室を行なう。

観戦チケットは前売りで大人5500円、大人ペア券1万円(中学生以下保護者同伴に限り無料)で各コンビニ、プレイガイドまたは富士スピードウェイ・ウェブサイトで、3日から販売を開始している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る