沖データ、LED用にルネサステクノロジの生産拠点を取得

自動車 ビジネス 企業動向

沖データとルネサステクノロジは、沖デジタルイメージング(ODI)がルネサス東日本セミコンダクタの群馬開発デバイス本部の旧半導体前工程ライン(群馬県高崎市)の土地・建物・用役設備を買収することで基本合意した。

沖データは、2008年度策定の中期事業計画で2011年度に現在の2倍のLEDプリンタ販売を計画しており、LED生産規模を拡大する必要があった。ODIは、LEDプリンタ印字ヘッドの開発・生産子会社で、現在は八王子事業所で開発とLED前工程を生産している。今後、ルネサスから買収する新拠点に移転し、2010年4月より稼動を開始する。

新拠点のクリーンルームは、従来の約2倍の面積をもち。クリーン度も高いため、生産ラインの効率化で生産容量の4倍増を見込める。また、プリンタ開発拠点である沖データ高崎事業所とも近くLEDプリンタの開発期間短縮効果も見込まれる。

ルネサスは、生産構造の最適化を進めており、この一環として、生産能力に制約があったルネサス東セミの群馬開発デバイス本部旧半導体前工程ラインを2007年10月に閉鎖した。同工場の半導体製造装置の搬出も完了し、クリーンルーム建屋として再活用できるか譲渡先を検討してきたが、沖データからの申し入れを受けて、今回売却することを決めた。

今後、沖データとルネサスは、10月末までに正式契約を締結し、11月末までに、譲渡を完了する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る