ブロードリーフ、中古車情報サイトでデータ連携

自動車 テクノロジー ネット

ブロードリーフは、アイクコーポレーションが運営する中古車情報サイト『Mjnet.jp』と、中古車販売店向け自動車流通支援ネットワークシステム『VX.NS』によるデータ連携の環境を構築、VX.NSをユーザーインターフェースとする運用を6日から開始した。

四国地区を地盤とする有力な中古車情報サイトであるMjnet.jpは、VX.NSとのデータ連携が可能になることで、会員に対してVX.NSによる中古車販売の効率的な業務環境が提供できると同時に、既存のVX.NSユーザーの在庫を取り込み易くなる。

またブロードリーフは、Mjnet.jp会員を中心にした新規開拓により四国地区でVX.NSの利用率が高められる期待ができる。

VX.NSは、中古車の在庫登録、在庫検索、見積・注文書作成、ウェブサイト作成を基本機能として持つ中古車販売店向けの業務アプリケーションソフトで、類別型式、新車カタログ、タイヤサイズ、メーカーオプション、バッテリー規格、ディーラーオプションなどのデータを随時更新するデータベースを搭載する。

マウスやテンキーによる簡単な操作で、中古車情報サイトでの情報公開に必要なデータを収集し、情報ページを作成することができる。Mjnet.jpは、今回のデータ連携により、登録する中古車の類別型式情報をテンキーで入力するだけで、Mjnet.jp用の情報ページの基本部分を自動作成し、アップロードする。

Mjnet.jp会員は、VX.NSを導入することで手際よくMjnet.jpに中古車を登録、公開することができる。また、既存のVX.NSユーザーは、Mjnet.jpの会員になることで自店の中古車の情報を公開できるためMjnet.jpとしては、VX.NSユーザーが持つ在庫を取り込み、在庫量の充実が図れるメリットもある。

一方、ブロードリーフは、Mjnet.jpとVX.NSをデータ連携したことでMjnet.jpの環境でVX.NSを利便性の高いユーザーインターフェースとして使用することができるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る