シビック タイプR…無限がコンプリートカー開発 欧州仕様

自動車 ニューモデル 新型車
シビック タイプR…無限がコンプリートカー開発 欧州仕様
シビック タイプR…無限がコンプリートカー開発 欧州仕様 全 2 枚 拡大写真

ホンダ車のチューニングを手がける無限(M-TEC)の英国子会社、MUGEN EUROは、欧州仕様の『シビックタイプR』のコンプリートカーを開発していることを正式発表した。

すでに無限は、欧州でシビックタイプR用のパーツを販売すると発表済み。その後、少数限定でコンプリートカーを投入すると噂されていた。今回、MUGEN EUROから、正式アナウンスがあった。

MUGEN EUROによると、コンプリートカーは2007年6月に公開された『4ドアタイプR』のチューニングカー、『シビックMUGEN RR』(ダブルアール)のユニットを搭載するという。シビックMUGEN RRは477万7500円という価格にもかかわらず、限定300台が10分で完売したことで知られる。

2.0リットル直4「i‐VTEC」エンジンは、2本のカムシャフトとバルブスプリングを無限製に交換。さらに専用デュアルエグゾーストなど、吸排気系の効率も高められた。その結果、最大出力は240ps/8000rpm、最大トルクは22.2kgm/7000rpmと、15ps、0.3kgmの性能アップに成功した。

欧州仕様タイプRのコンプリートカーでは、エンジン以外に、サスペンションやブレーキを強化。大型リアウイングなど、アグレッシブさを強調したエアロダイナミックパッケージも装着される。開発は日本で行い、今年後半にテストカーを英国へ導入。MUGEN EUROが最終的なチューニングを煮詰めるという。

MUGEN EUROは、「シビックタイプRのポテンシャルを最大限に高め、英国で最速のFFロードカーを完成させたい」と意気込む。現時点では市販は未定としているが、デビューへの期待が高まるコンプリートカーといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る