軽井沢にロードサイド型ホテルがオープン

自動車 社会 行政
軽井沢にロードサイド型ホテルがオープン
軽井沢にロードサイド型ホテルがオープン 全 9 枚 拡大写真

リーズナブルな料金で滞在が可能なロードサイド型ホテルを展開する「チサンイン」の19番目となる「チサンイン軽井沢」が1日にオープンした。

場所は長野県軽井沢町を通る国道18号線軽井沢バイパスと、上信越道碓井軽井沢ICからJR軽井沢駅に向う道が交差する、南軽井沢交差点そば。2階建ての洒落たリゾートスタイルで、客室数は90室。客室はシングルユースから2段ベッドが整うファミリータイプまで。駐車台数も90台。長期旅行者に嬉しいコインランドリーもある。

料金体系は、現在、オープンキャンペーンとして、1名1室6000円から、2名1室で8000円から。しかし場所が場所だけに、夏休み期間をはじめ時期に応じて料金が変更されるので、予約時には料金チェックが必要である。

夏のリゾート地といえば軽井沢と言われるくらい、これからしばらくは都会並みの人込みが予想されるエリアだ。周辺地域の道路は全て駐車禁止なので、所定の駐車場に停めてゆっくり散策やショッピングを楽しもう。

軽井沢へのアプローチは上信越道の碓井軽井沢ICの利用が最も普通だが、関東地方からのアクセスだったら、昔からの峠で知られる国道18号線旧道の碓氷峠もお勧め。184か所のカーブ体験や、並行して走っていた旧信越本線のレンガ橋などを見ながらのドライブは夏の思い出になるだろう。

《浜田拓郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る