はとバス エアロキング 導入…日本では11台目

自動車 社会 行政
はとバス エアロキング 導入…日本では11台目
はとバス エアロキング 導入…日本では11台目 全 7 枚 拡大写真

“日本で唯一の2階建て大型高速路線バス”というキャッチコピーで昨年登場した三菱ふそうトラック・バス ダブルデッカー『エアロキング ハイウェイライナー』が、7月からはとバスに3台導入された。これで日本で走っているエアロキング ハイウェイライナーは11台となる。

新搭載されたインタークーラーターボ付12.9リットル直6エンジン(型式6M70T4)などにより、環境に優しく静かでパワフルな走りを見せるエアロキング ハイウェイライナーに乗ることができるのは、今のこところ、次の4つの会社の高速路線・観光バスとなる。

ジェイアール四国バス(1台)…東京圏・名古屋圏 - 四国各都市路線
西日本ジェイアールバス(3台)…東京圏 - 関西圏路線
ジェイアールバス関東(4台)…東京圏 - 関西圏路線
はとバス(3台)…東京定期観光路線

三菱ふそうトラック・バスの当初の年間販売目標台数25台を下回っているが、こうした路線で11台しか走っていない最新の2階建てバスに乗ることができる。今年の夏休みは、新旧のハイデッカー、ダブルデッカーに乗り比べる旅に出てみてはいかがか。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る