駅探 モバイル版を改良…ユーザーの要望に応えて簡単に

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

駅探は10日、駅探<モバイル版「駅探★乗換案内」>の運行情報サービスについて、より簡単でわかりやすく必要な情報にアクセスできるよう、ユーザーインターフェイスと情報メニューを改良した。

運行情報サービスは、ユーザーが登録した鉄道路線にトラブルなどが発生した場合、運休や遅延などの情報を提供するもの。運行情報は、出かける前に情報を入手し、簡単に迂回路を検索してユーザーが対応できるため好評を得ている。さらに最近では「列車の相互乗り入れの拡大により影響範囲の広がりにも簡単に対応したい」「復旧した場合の通知も必要」といった、ユーザーの声が多く寄せられているのに対応し、今回の機能強化を行うと同時に、さらに視認性・使いやすさを向上させるためのユーザーインターフェイスを改良した。
 
具体的には、運行情報サービスの画面表示を運休・遅延など状況ごとにカラーパターンで統一したほか、直通乗り入れ路線の情報もリンクを設置した。さらに、運行情報メールサービスでは、復旧を知らせる新機能「復旧お知らせメール」を開始した。
 
同社は今後も正確な乗り換え案内や、必要な情報を的確に提供するユーザーインターフェイスの改良、提供する情報のバリエーションや質と量の向上など、ユーザーの声をいち早く取り入れ、快適なナビゲーションを行えるよう力を入れるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る