私を月に連れてって---アキバ発 7月18-19日

自動車 社会 行政

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、『Fly me to the Moon in AKIBA - 月を知り、地球を知るイベント。「かぐや」と今後の月探査 -』と題して、月探査などについてのパブリックイベントを7月18日、19日に東京の秋葉原で開催する。

JAXAの月探査プログラムに向けた広報・普及啓発活動として、本年6月11日に月に制御落下した月周回衛星「かぐや」の成果、運用結果についての講演や展示を中心に、JAXAの月探査プログラム、ならびに温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」に関する紹介を行なう。

夏休み直前の児童・生徒や一般来場者を対象に、専門知識がなくても楽しく、分かりやすい内容とした。

東京都千代田区などが実施する、地域活性化事業「アキバグリーンフェスティバル200分9」との共催。

会場:ベルサール秋葉原
千代田区外神田3 住友不動産秋葉原ビル2F
●月探査プログラム特別講演会
かぐやの運用、成果と今後の月探査
参加費無料/登録制
18日15時00分、19日14時00分
●ナビゲーター“はな”トークライブ
「月と仏像」with JAXA
18日17時00分
●土居裕子「かぐや、さよならコンサート」
かぐや映像と音楽の共演
19日16時00分
●ウルトラマンと遊ぼう!
「月」と「かぐや」について、ウルトラマンと学ぼう!
18日、19日

会場:UDXギャラリー
千代田区外神田4-14-1
●かぐやと今後の月探査、そしていぶき展
●NPO法人宇宙船地球号山本敏晴氏講演
18日12時00分
●直木賞作家志茂田景樹氏による 絵本読み聞かせ
月物語 - かぐや姫 -
18日13時40分、19日13時30分
●ウルトラマンコスモスと月面で記念写真を撮ろう!!
18日、19日
●JAXA研究者によるトークライブ
夏休み「月の科学」(仮称)
18日14時30分、16時00分
19日11時45分、14時20分

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る