【夏休み】ドラッグレースも開催!! スーパーアメリカンフェスティバル

自動車 社会 行政
【夏休み】ドラッグレースも開催!! スーパーアメリカンフェスティバル
【夏休み】ドラッグレースも開催!! スーパーアメリカンフェスティバル 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイでは、多くの小中学校で夏休みの開始時期となる7月26日に、米国発祥のモータースポーツであるドラッグレースをメインイベントとした「スーパーアメリカンフェスティバル2009 vol.17」を開催する。

ドラッグレースは、通常4分の1マイル(約402.33m)の直線を停止状態から急加速して、ゴールまでのタイムを競うシンプルかつパワフルなレース。毎年恒例となった本フェスティバルとしては、6年ぶりの実施となる。

参加車両は、ドラッグレース最高峰のトップフューエルを始め、プロストックカー、ファニーカー、ガスドラッグスターからナンバー付きの車両まで多種多様なクルマが参戦する。

ドラッグレース以外にも、アメリカンテイストな車の中からNO.1カスタムカーを選出する「カーショー&コンテスト」、国内最大級トラックのカーショーと国産旧車によるカーショーをセットにした「トラックマスターズ&サクラカーショー」、小径競技用自転車BMXの世界トップライダーが集結する史上初「BMX FLANLANDブランド対抗コンテスト」、貴重なパーツやレア物が揃う名物フリーマケットの「ディーラーブース&スワップミート」など様々なイベントを開催する。

また、当フェスティバルで欠かせない存在である「クレイジーケンバンド」や伝説のロックバンド「COOLS」、当フェスティバルのプロデューサーであるIKURA率いる「IKURA&FUNKEESTYLE」 などのライブパフォーマンスも予定。

一般入場券は、前売5000円、当日6000円。小学生以下は保護者同伴に限り無料。チケットぴあ、ローソン、イープラスやCNプレイガイドなどで販売を行っている。

■主催:スーパーアメリカンフェスティバル事務局
http://www.saf2009.net/

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る