【ATインターナショナル09】カーエレクトロニクス技術展 7月15-17日

自動車 社会 行政

日経BP社が主催するカーエレクトロニクスの技術展「AT International 2009」が7月15日から17日までの期間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される。電気自動車、ITS、車載ソフトウェアなど、現代の自動車に無くてなはらないカーエレクトロニクスの最先端技術を、展示やセミナーで紹介するイベントだ。

ECUなど車載システムの開発効率向上、電気自動車やITSの普及など、自動車産業が次の百年に向けて取り組む課題には、エレクトロニクスなど周辺産業との協力・連携が必要不可欠となっている。自動車、エレクトロニクスなど様々な分野の技術者やビジネスパーソンとの交流や展示を通して、新時代の自動車のあるべき姿を体感してもらうのが本イベントのねらい。

「クルマの電動化テクノロジーを体感!」として、三菱の電気自動車『i-MiEV』の屋外試乗会や、『セグウェイ』の試乗体験、東京都市大学による水素燃料エンジン搭載バスの屋外試乗会を実施。展示会場では、EV展示ゾーン、設計・開発支援パートナーパビリオン、学校・研究室成果発表コーナーなどを開催する。

そのほか、富士通の半導体技術に学ぶ「カーエレ A to Z」といったセミナーや、MapleSimによる数式モデルを用いたモデルベース開発、GENIVIが変える車載情報システムの世界といったワークショップのほか、ハイブリッド車や電気自動車の近未来、車の電子化についてなど多数のセッションイベントを開催する。セミナー等への参加については、ウェブサイトで事前登録を行っているほか、一部当日受付けも行う。

入場料は2000円。ウェブからの事前登録により無料となる。

AT International 2009
http://expo.nikkeibp.co.jp/ati/

■会期:7月15 - 17日 
■時間:10時00分 - 17時30分
(17日は17時00分まで)
■会場:パシフィコ横浜
■主催:日経BP社
■後援:総務省、経済産業省、神奈川県、横浜市
■協賛:
日本自動車工業会
日本自動車部品工業会
日本電気計測器工業会
組込みシステム技術協会
ITS Japan
JASPAR
インターネットITS協議会
■協力: 日本経済新聞社、テレビ東京

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る