三菱、ランエボ のドライビングスクール開催

自動車 ビジネス 企業動向
三菱、ランエボ のドライビングスクール開催
三菱、ランエボ のドライビングスクール開催 全 2 枚 拡大写真

北米三菱は11日、全米最大の三菱車イベント「三菱オーナーズデイ」において、「ランサーエボリューション・エクスペリエンス」を開催すると発表した。

【画像全2枚】

今年の三菱オーナーズデイには、全米から1500人以上の三菱車オーナーが参加。『ランサーエボリューション』をはじめ、『エクリプス』『3000GT』(日本名:『GTO』)などの三菱スポーツが集結した。

会場で発表された「ランサーエボリューション・エクスペリエンス」は、最新の『ランサーエボリューションX』を使用し、サーキットでその性能をフルに引き出す技術を伝授するドライビング講座。運営は「ジムラッセルレーシングドライバーズスクール」が担当する。

同スクールは1957年、レーシングドライバーのジム・ラッセル氏が英国に設立。講師にはアンソニー・レイド氏らを迎え、ドニントンパークで実践教育を行い、数々のF1ドライバーを輩出した。1990年代末にスクールは閉鎖されたが、そのスピリットを受け継ぐ米国分校が、現在でもドライビングスクールを開校している。

ランサーエボリューション・エクスペリエンスの第1回目は、カリフォルニア州ソノマの「インフィニオンレースウェイ」で開催。ローラ製シャシーにランエボの「4G63型」2.0リットル直4ターボを載せたF3マシン、「FJR-50」もデモ走行する予定だ。

ジムラッセルレーシングドライバーズスクールのチップ・パンコウ社長は、「4G63型を積むFJR-50でランエボのエンジンの耐久性は実証済み。ランエボのドライビングスクール開催で、三菱のスポーツイメージ向上に貢献したい」と意気込みを語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る