【カーナビガイド'09 評論家インプレ】拡張データで楽しみ方自在…エディア MAPLUSポータブルナビ3

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'09 評論家インプレ】拡張データで楽しみ方自在…エディア MAPLUSポータブルナビ3
【カーナビガイド'09 評論家インプレ】拡張データで楽しみ方自在…エディア MAPLUSポータブルナビ3 全 5 枚 拡大写真

オプションデータで機能と楽しみが増える

数々のアイディア機能にもまして、MAPLUSポータブルナビ3の最大の特徴といえるのが充実したウェブ連動機能だ。これは現在地を知らせるメールを送信するといったレベルのものではなく、地図データや検索データの追加までサポートする本格的なものだ。追加できるデータとしては、地図データ、スポットデータ、ナビ音声のデータなどがある。

地図データは市街地の詳細図などで、MAPLUSポータブルナビ3用としてはまだアナウンスがないが、前バージョンでは3大都市の詳細図が有料販売されていた。スポット情報は超らーめんナビ最新スポット、日本全国観光スポット、ラブホナビオススメスポットなどがすでに用意されておりさらに追加予定だという。しかもこれらは無料だ。

そして面白いのが、声優を起用したナビ音声のデータ。アニメや洋画吹き替えでお馴染みの声優の声で音声案内をさせることができ、前バージョンでは沢城みゆき、大塚明夫などそうそうたる声優の音声を購入できた。アニメが好きな人にはもちろんだが、そうでない人でも一流声優の声は非常に聞き取りやすいというメリットがある。

◆基本機能は及第点、独自機能に魅力

特徴的な機能もいくつか試してみたが、一番感心したのは見た目が派手なギミックよりもむしろ「MAPLUSビュー」だった。地図を表示する向き、角度を調整できる機能だが、これが驚くほどスムーズ。ガイド中の3D表示の角度も無段階に調整できるのは便利だ。

スクロールも同様にスムーズで、引っかかることなくどこまでも移動していける。ちょうどPCでGoogleEarthを使っているような感覚だ。これは単純に面白いし、実用的にもルートの先の方を確認したいときなどに非常に便利だ。

そのほか地図の追加や声優ナビゲーションも試したかったが、取材時点ではデータがまだ用意されていなかった。これらの機能こそがこのソフトの真骨頂ともいえるものだが、それがない状態で評価しても、十分に価格以上の価値がある。ハードウェアによる制限は若干あるものの、カーナビとして実用に耐えることも、自信を持っていえる。ナビを道具として手間をかけずに使いたい人には向かないが、ナビに楽しさを求める人にはまさに打ってつけだ。

PSPを持っている人なら、遊び道具としてポータブルナビ3とGPSを買う、というのも決して無駄にはならないだろう。

《山田正昭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る