ホンダとフォード、2部門で1位 米魅力度調査・ライトトラック…JDパワー

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダとフォード、2部門で1位 米魅力度調査・ライトトラック…JDパワー
ホンダとフォード、2部門で1位 米魅力度調査・ライトトラック…JDパワー 全 8 枚 拡大写真

米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は16日、「2009年米国自動車商品魅力度調査」の結果を発表した。MAV=ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)カテゴリーの魅力度ランキングでは、ホンダとフォードが全7部門中、最多の2部門ずつでナンバーワンに輝いた。

今年で13回目の調査は、新車購入から90日が経過した時点で、顧客に愛車の魅力について質問。質問項目は、性能、デザイン、装備など10カテゴリーの90項目以上に及ぶ。調査は2009年モデルの新車を購入した顧客が対象で、今年2 ‐ 5月にアンケート方式で行い、8万0900人以上から回答を得た。

MAVカテゴリーの各部門ベスト3は、以下の通り。

コンパクト
1. フォルクスワーゲン『ティグアン』
2. サターン『ビュー』
3. マツダ『CX‐7』

ミッドサイズ
1. フォード『フレックス』
2. ビュイック『エンクレイブ』
3. トヨタ『ヴェンザ』

ラージ
1. 日産『アルマーダ』
2. シボレー『サバーバン』
3. GMC『ユーコン』

ミッドサイズプレミアム
1. ポルシェ『カイエン』
2. BMW『X5』
3. メルセデスベンツ『Mクラス』

ラージピックアップ
1. フォード『F‐150』
1. (同率)シボレー『アバランチ』
2. ダッジ『ラム』

ミッドサイズピックアップ
1. ホンダ『リッジライン』
2. ハマー『H3T』
3. トヨタ『タコマ』

ミニバン
1. ホンダ『オデッセイ』
2. フォルクスワーゲン『ルータン』
3. トヨタ『シエナ』

ホンダはミッドサイズピックアップ部門の『リッジライン』とミニバン部門の『オデッセイ』、フォードはミッドサイズ部門の『フレックス』とラージピックアップ部門の『F‐150』が1位を獲得。とくにリッジラインとオデッセイは5年連続1位と、顧客が圧倒的魅力を感じているのがわかる。

また、ミッドサイズプレミアム部門のポルシェ『カイエン』とラージピックアップ部門のシボレー『アバランチ』は、2年連続での同部門首位を維持している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る