MINI、最強のエントリーグレード投入

自動車 ニューモデル 新型車
MINI、最強のエントリーグレード投入
MINI、最強のエントリーグレード投入 全 3 枚 拡大写真

英国MINIは17日、MINIに新グレードの「ファースト」を設定した。「One」(ワン)の下に位置するエントリーグレードで、装備を厳選することで、1万0950ポンド(約168万5000円)という魅力的プライスを実現している。

ファーストはMINIのハッチバックにだけ用意され、ベースグレードはOne。エンジンはOneと同じ1.4リットル直4だが、最大出力は75ps、最大トルクは12.2kgmと、Oneの95ps、14.3kgmよりも20ps、2.1kgm低められている。

MINI独自の「ミニマリズム」思想も導入。6速MTにはアイドリングストップ機能とシフトアップインジケーターが装備され、ブレーキエネルギー回生システムも採用された。この結果、MINIファーストは、0-100km/h加速13.2秒、最高速175km/hの実用性と、欧州複合モード燃費18.87km/リットル、CO2排出量128g/kmという環境性能の両立に成功している。

MINIファーストは英国でオーダー受付を開始。価格は1万0950ポンド(約168万5000円)と、Oneの1万2345ポンド(約190万円)を1395ポンド(約21万5000円)も下回る。

英国MINIは「MINIの中古車相場は高く、3年後の残存価値は新車価格の50%と予想される」と説明。さらに「購入時に2000ポンド(約30万8000円)のスクラップインセンティブを利用すれば、実質負担額は月々97ポンド(約1万5000円)で、MINIファーストのオーナーになれる」と、そのバリューフォーマネーの高さを強調している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る