日産、ITS安全運転支援システム…世界初、フーガ 新型に採用

エコカー 燃費
日産、ITS安全運転支援システム…世界初、フーガ 新型に採用
日産、ITS安全運転支援システム…世界初、フーガ 新型に採用 全 5 枚 拡大写真
日産自動車は7月22日、同社が2006年からITS(人、道路、車両を情報でつなぐ高度道路交通システム)を活用して交通事故の低減や交通渋滞緩和を目指して進めてきた実証実験「SKYプロジェクト」の成果を活用した安全運転支援の機能を市販車のカーナビゲーションに搭載すると発表した。

この機能は、道路に設置されたシステムとの連携により交差点での事故の減少、ドライバーの判断負荷軽減、安全運転への意識向上など安全運転支援に有効な情報を提供するもので、実用化は世界で初めてとなる。この機能を採用したカーナビには、一部車種で既に採用されているエコ運転支援機能も搭載し、ドライバーの安全運転とエコ運転の両面で支援する。システムは、今秋発売予定の新型『フーガ』に採用する。

SKYプロジェクトの成果として今年度実用化される安全運転支援機能は、光ビーコンからクルマに送信される周辺車両の状況や自車を取り巻く交通環境の情報を用いて、クルマ単独では対応が難しい「見えにくい相手(交差点事故など)」に注意する。交通環境の情報インフラは、政府が今年度整備する。

具体的には、出会い頭衝突防止支援システム、一時停止規制見落とし防止支援システム、信号見落とし防止支援システム、赤信号停止車への追突防止支援システムを実用化する。出会い頭事故が多発する見通しの悪い交差点で、路上のインフラ設備との通信により、音声ガイドと画面表示でドライバーに注意を喚起する。

情報提供の必要性は、走行状況に応じクルマ側で判断する。このシステムの市販車カーナビへの採用は、世界初となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る