アウディ、ウェブページをリニューアル…お望みのモデルを探せるように

自動車 テクノロジー ネット
アウディ、ウェブページをリニューアル…お望みのモデルを探せるように
アウディ、ウェブページをリニューアル…お望みのモデルを探せるように 全 5 枚 拡大写真
アウディジャパンは、ウェブサイトを新デザインにリニューアルした。 

アウディの持つ革新技術のひとつであるアルミニウムカラーをイメージカラーとした新デザインのホームページに変更するとともに、最新のテクノロジーによる様々なブランド体験を提供する。動画や数多くの画像を含むマルチメディア・コンテンツにより、よりインタラクティブ、ダイナミックにアウディブランドとモデルレンジを体験できるようにする。

新しいナビゲーションコンセプトにより、ユーザーはよりダイレクトにアウディモデルラインアップの装備、諸元、オプションなどにアクセスできる。また、新しくウェブサイトを訪れ、アウディのモデルラインアップの詳細を知らない人でも価格帯やボディタイプから希望のモデルを探し出せる「モデルファインダー」という新機能を設定した。

リンクボックス機能を使えばカタログ請求やダウンロードが直接可能で「リコメンデーション」機能で知人へのオススメも簡単にできる。

また、今夏以降に追加される予定のカレンダー機能では、ブランドショールーム、アウディフォーラム東京などで開催される各種イベントの予定を掲載する。

さらに、今回のリニューアルではユニークなプログラム「The Road to R8 V10」も開設する。これは実際にアウディフォーラム東京で6月4 - 9日に開催された『R8 5.2 FSIクワトロ』のお披露目イベントを、ウェブ上でバーチャルに体験できるプログラム。精緻なCG画像により、イベントを体験することができるこのプログラムは、輸入車ブランドのウェブサイト上で開設されるバーチャルショールームイベントとして初めての試みとなる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る