アウディAG、100周年イベントを開催

自動車 ビジネス 企業動向
アウディAG、100周年イベントを開催
アウディAG、100周年イベントを開催 全 8 枚 拡大写真

アウディAGは、ドイツ・インゴルシュタットで2つのワールドプレミアを公開して同社創立100周年を祝った。

16日に同地のアウディフォーラムで開催されたイブニングイベントには1800人のゲストが屋外ステージで行われた祝賀プログラムに招待された。イベントのハイライトは、ドイツのアンゲラ・メルケル首相のスピーチ、新型アウディ『A5スポーツバック』の発表と、中国のスターピアニストであるラン・ランによる『アウディデザイン・グランドピアノ』の初演奏。

アウディAGのルパート・シュタートラー会長は、記念式典で、世界中の政治、経済、スポーツ、文化、科学分野から招かれた数多くの著名人に歓迎の意を表した。

ちょうど100年前、自動車製造のパイオニア、アウグスト・ホルヒ氏がドイツのツヴィッカウに設立し、彼の苗字ホルヒ(ドイツ語で『聞く』の意味)のラテン語訳=AUDIに改名して、アウディは誕生した。

アウディAGのルパート・シュタートラー会長は、アウディがパイオニア精神と先見の明によって、その後何十年にも渡ってどのように名声を確立し、プレミアムカーメーカーを先導する一員としてその地位を固めてきたのかに言及するとともに、アウディの全従業員に「我々は、地に足をしっかりとつけて、迅速な対応、柔軟性、無駄のない組織といった中堅企業のビジネス文化を引き続き育成していきます」と力強く訴えた。

また、イブニングイベントでA5スポーツバックが初めて一般に公開された。エレガンス、快適性、利便性を高次元で融合したこのスポーティな5ドアモデルは、「クーペ」、「カブリオレ」に続く、A5モデルファミリーの第3のメンバーとして登場した。新型アウディのA5スポーツバックは、9月からドイツで販売が開始される。日本導入は未定となっている。

16日のイブニングイベントは、100周年記念行事の幕開けとなるイベントで、各種イベントがこの後も続く。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る