【ルノー コレオス 試乗】ハードは日産だがしっかりルノー味…松下宏

試乗記 国産車
【ルノー コレオス 試乗】ハードは日産だがしっかりルノー味…松下宏
【ルノー コレオス 試乗】ハードは日産だがしっかりルノー味…松下宏 全 9 枚 拡大写真

日産とルノーのコラボレーションから生まれた新型SUVとのことだが、ありていに言って日産の『デュリアス』と『エクストレイル』をベースに作られたルノーブランドの姉妹車。基本メカニズムは完全に日産のものだ。  

でも乗ってみるとちゃんとルノーの味がするのは、デザインだけでなく足回りのチューニングなどにもルノーの意向がしっかり入っているためだ。  

アウディ『Q5』など、ドイツのSUVが硬めの乗り味としているのに対し、『コレオス』はゆったりした感じの柔らかな乗り心地を実現する。フランス車らしさが存分に表れている部分だ。  

2.5リットルエンジンとCVTとの組み合わせも上々で、静かで滑らかな走りが味わえる。SUVとして構えて乗るようなクルマではなく、普通の乗用車に乗るような感覚で乗れるクルマだった。  

コレオスは韓国にあるルノー三星の釜山工場で生産されていて、さまざまな韓国製の部品が使われている。耐久品質については短時間の試乗では判断できないが、試乗中には韓国製であることのデメリットは何も感じられなかった。ルノー関係者によれば、フランス製のクルマと比べて、納車前整備の手間はむしろ少ないくらいだという。  

松下宏|自動車評論家 
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る