【新聞ウォッチ】上方修正のホンダ、赤字のまま据え置く日産

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】上方修正のホンダ、赤字のまま据え置く日産
【新聞ウォッチ】上方修正のホンダ、赤字のまま据え置く日産 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

【画像全3枚】

2009年7月30日付

●エアバッグ作動時金属片でケガ、ホンダ「インスパイア」などリコール(読売・35面)

●MSとヤフー提携、両社発表、グーグルに対抗(朝日・1面)

●ホンダ、日産営業黒字、4-6月期、コスト削減で確保(朝日・11面)

●BMW、F1撤退へ(朝日・29面)

●Eクラスに14年ぶりクーペ(産経・10面)

●日産、中国に新工場、ホンダは販売3万台増(産経・10面)

●米社軸受け事業トヨタ系が買収、ジェイテクト(東京・8面)

●ポルシェ6700億円赤字へ、今期(日経・7面)

●明電舎と小野測器、車の試験装置で提携合意を発表(日経・11面)

ひとくちコメント

ホンダと日産自動車が09年4 - 6月期の連結決算を発表した。きょうの各紙が取り上げているが、中でも朝日と日経は「本業のもうけを示す営業利益がそろって黒字」(朝日)と「黒字転換」を強調。「ホンダと日産の業績に底入れ感が出てきた」(日経)と報じている。

ただし、今期の通期見通しになると、「エコカー明暗くっきり」(東京)と、ホンダが営業利益を従来予測より600億円増の700億円、純利益を150億円増の550億円にそれぞれ上方修正したのに対し、日産は「上方修正は時期尚早」(志賀俊之COO)として、従来予測(営業損益=1000億円、純損失=1700億円)のまま据え置いている。

為替レートなどの変動要因の影響で予測しにくい面も多いが、想定レートをホンダは1ドル=91円と見込んでいるのに対し、日産は95円。堅めに予測するホンダと、ポジティブに想定する日産との企業体質の差も浮き彫りになった。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る