【GARMIN nuvi205Wレポ】バージョンアップで使い続ける楽しみ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【GARMIN nuvi205Wレポ】バージョンアップで使い続ける楽しみ
【GARMIN nuvi205Wレポ】バージョンアップで使い続ける楽しみ 全 5 枚 拡大写真

バージョンアップで完成度を高めるnuvi

6月にリリースされたVer.2.40でPOIアイコンの選択表示やルート選択の際に「有料道優先」「一般道優先」が可能になるなど、従来オーナーにとっては“かゆいところに手が届く”機能追加がなされた。さらに、8月3日にはバグフィックスの修正ファームアップが配布された。

GARMINのnuviは度重なるバージョンアップで完成度を高めていくというのが特徴。使い込んでいるほどに、バージョンアップの機能アップは嬉しいものだ。

とはいうものの、nuviをPCに繋ぐだけですぐにバージョンアップ可能というものではなく、PCについての最低限の知識は必要だ。今回はnuviのバージョンアップの方法について紹介しよう。

◆バージョンアップソフトをnuvi本体へペースト

日本語版のバージョンアップソフトウエアは輸入販売元の“いいよねっと”のウェブサイトからダウンロードする。アメリカ本国のサイトにもバージョンアップソフトウェアが配布されているが、日本語版の端末に本国版のバージョンアップとインストールすると正しく動作しなくなってしまうので注意したい。

では手順を説明しよう。

トップページ>(ページ上部のタブから)ダウンロード>nuvi205W(機種名)
と辿るとダウンロードページに行き着く。ここでバージョンアップソフトをダウンロードしてローカルの適当なフォルダに保存。ZIP圧縮されているバージョンアップソフトを解凍すると「GUPDATE.GCD」という名称のファイルが含まれたフォルダが生成される。

次に、nuviを付属のUSBケーブルでPCに接続。nuviは外部ディスクとして「GARMIN」として認識されるので、これをダブルクリックで開く。すると「Garmin」「Jpeg」という2つのフォルダがあるので、このうちのGarminフォルダを選択。ここに先ほどダウンロードしたGUPDATE.GCDをドロップ。以前にバージョンアップを行っていた場合など、すでにGarminフォルダ内にGUPDATE.GCDが残っていることがあるが、上書きをしても問題ない。

ファイルのコピーが済んだら、PCとの接続を解除。そしてnuviを起動させれば本体内でバージョンアップが自動的に行われる。起動したらメニュー>ツール>設定>システム>バージョンの手順で最新のバージョンに更新されているかを確認する。

注意したいのは、バージョンアップをするとそれまでのGPSログやドライブレコーダーの記録、目的地の検索が消去されてしまう(お気に入りはバージョンアップ後も保持される)。GPSログをPCで利用している人はバージョンアップの前に予めPCにバックアップしておくことをオススメする。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る