MINI の祭典、30年の歴史に幕…ラストイベント 8月22日

自動車 社会 行政
MINI の祭典、30年の歴史に幕…ラストイベント 8月22日
MINI の祭典、30年の歴史に幕…ラストイベント 8月22日 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイでは8月22日に、英国が生んだ名車『MINI』の祭典「2009 CLUB305 THE FINAL MEETING」を開催する。同イベントは今年で30周年を迎える伝統あるイベントだが、惜しまれつつも今回が最後の開催となる。

大会名の“CLUB305”とはMINIの全長である「305cm」に由来。全国のMINIオーナーの集会として1979年よりスタートし、今年で30周年を迎える。

今大会では、MINIによるジムカーナ、フリー走行、模擬レースなどの走行イベントに加え、フリーマーケット、スペシャルショップ、抽選会といったイベントも実施される。また大会の最後には、全国から集まった数百台のMINIによるパレード走行も行われる。

入場料は大人5000円、中学生以下は保護者同伴に限り無料(当日ゲートにて支払い。駐車料含む)。

なお、エントリー受付は既に終了しているが、当日受付可能なイベントも用意するとしている。詳細は主催するCLUB305運営委員会公式サイトで確認することができる。

CLUB305運営委員会 公式サイト
http://www.club305.com

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る